※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています※

【算数】小学生復習はチャレンジ?スタサプ?我が家の場合

算数 勉強

ご訪問ありがとうございます(^^♪

こんにちは、チョコりす(@kaful0303sky)です♪

目次

【算数】小学生の復習におすすめ

早速ですが、結論からお伝えすると我が家の場合、算数については

【学校から配布されているドリル】の再活用をおすすめ!

チョコりす家の上の子は小学6年生、生まれた頃から【チャレンジ・ベネッセ】を受講。

こなしていたテキストもあまり親から声かけしなくても、楽しんでやっていたし赤ペン先生から

返ってきたテキストも、そこそこの点数だったので学校の授業についていけてるんだなと

楽観視(ダメ親( ;∀;))

3年生位から『この点数って・・・』親も今更、現実直視させられました(/_;)

子供の学習について、世間では

  • 【基礎】をこつこつ、親主導で勉強させていく
  • 子どものやる気【スイッチ】が押されるまで待つ

子供が生まれて【勉強】を意識した時点で、ここで悩まされますよね?

【ぷりんときっず】や【ちびむすドリル】など、机に座る習慣をつけさせようと

ちょこちょこやらせていたけれど、実になっていなかったよう。

他に受講していたものは?

  • 公文(国語)
  • スタディサプリ

公文(国語)

3年生になって突然『公文の国語が習いたい』と言い出し、自分でやりたいと言ったのでスタート。

週2日、最初の1年間は自分でやりたいと言ったからか頑張っていました。

4年になり、早く進めて5年生の漢字が始まると【行き渋り】が始まりました。

正直、先生との相性も良くなかったと思います。

結局、諸事情もあり4年の夏休み前に辞めました。

スタディサプリ

5年生になり『このままじゃ中学で下位は決定的』だと感じていたのと、

コロナ禍で突然の休校になり、親が教えられるのも限界がありました。

【スタディサプリ】が気になってサイトを覗いた所キャンペーンをしていて

子供にやる気があるか聞いた所、『ある』とのことで申込みました。

最初こそ【アバター】?が成長したり、着せ替え出来たり?を楽しんでいましたが

声かけしないとやらなかったり、問題を解いてもないのに答え合わせをしていました。

やっても【1分】とか訳分からなくて、辞めました。

結論

子供が6年生になった5月頃に親である自分が職場を変えて、家から近い仕事場でかつ

9時から15時の勤務になり体力的にも精神的にも通勤的にも楽になりました。

精神的余裕も出来、学校から配布され進級しても取っておいた【算数ドリル】

親子勉強スタートです。

4月から【4年生・上】のドリルを始めて夏休みの今【5年生・上】をやってます。

具体的には通常は1日2枚、間違えた問題は親が隣について教えています。

予定では夏休み中に【5年生・上】を終わらせたかったのですが、無理っぽいです( ;∀;)

それでも、毎日少しずつでもこなしています。

【継続は力なり】を胸に。

最後までお読みいただきありがとうございました(^^♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次